白身魚と梅干しにバジル🌿⁉️【さわらと梅コーン🌽ソテー】

レシピ

白身魚と梅干しにバジル🌿⁉️【さわらと梅コーン🌽ソテー】

梅干しレシピ!さわらと梅コーン🌽ソテー

【材料】2人分🍳
さわら(白身魚) 2切れ
塩 少々
梅干し 1個
白しょうゆ 小さじ2(梅干しの塩分によって調整) *薄口しょうゆやしょうゆの場合:小さじ1〜1.5
薄力粉 適量
米油 小さじ1
酒 大さじ3
とうもろこし 80g
バジルの葉 適量

子供にもおすすめ!さわらと梅コーン🌽ソテー

【作り方】🍳
1、さわらに塩を振り、約10分おいて出てきた水分をキッチンペーパーなどでおさえて取り除く。


2、梅干しは種を取り除いてたたく。


3、1に薄力粉を薄く塗し、フライパンに米油を中火で熱して皮面から焼く。両面約4分焼き、端に寄せてとうもろこしを加えて炒める。


4、酒を加え、煮立たせてアルコールを飛ばし、2をとうもろこしの方へ加えて炒め合わせる。


5、器に盛り、大人はお好みでバジルの葉を散らす。

お魚レシピ🐟さわらと梅コーン🌽ソテーのポイント


じとじと〜雨が続いている日は梅干しでさっぱりが良いですね😋

コーンの甘味もあるので子供も食べやすいです🧒こんなに食べてくれるとは母もびっくり😮💕

バジルの葉はなければ大葉でも良いのですが、大葉とは違う爽やかな香りが口に広がってこれがまた美味しい〜❤️
 
白しょうゆ、小麦を多く使って作られているので上品な甘みがあり、素材の味を引き立てます。


薄口しょうゆよりも塩の角が丸く、塩分も少なく、お塩の代わりに使えて我が家では常備✨✨


有機白しょうゆをお作りになっている #七福醸造 さんや、#湯浅醤油 さんからよく取り寄せています。

おすすめです🥹❤️