お魚で酢豚!?【酢ぶり🐟】
レシピ

調味料も簡単!!
ポン酢で酸味も柔らか、まろやかな味わいで子供も食べやすい👦
魚レシピ!酢ぶりの材料
【材料】🍳2人分
ぶり(切り身) 2切れ
塩 ぶりの切り身の1%
パプリカ(赤・黄) 各1/2個
ピーマン 2個
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
A:ポン酢 大さじ3
A:ケチャップ 大さじ3
A:片栗粉 小さじ2
A:水 大さじ3
薄力粉 適量
米油 大さじ1/2
ぶりアレンジ!酢ぶりの作り方
【作り方】🍳
1、ぶりを食べやすい大きさに切って塩を振り、約15分置く(臭み取り)
2、パプリカとピーマンは種とワタを取り除いて一口大の乱切りにする。玉ねぎは2cm大に切る。にんにくはみじん切りにする。
3、Aを混ぜておく。ぶりは薄く薄力粉をまぶしておく。
4、フライパンに米油を中火で熱し、ぶりの皮面から焼く。出てきた油はしっかりと取り除き、8割ほど火が通ったら一度取り出す。
5、同じフライパンに米油少々(分量外)を熱してにんにくを炒め、香りがしたら玉ねぎを加え、透き通ってきたらパプリカとピーマンを加えて炒め合わせる。
6、ぶりを戻し入れ、火を弱めてAのたれを再びよく混ぜて加え、再び火を強めてとろみがつくまで炒め合わせる。
お魚レシピ!酢ぶりのポイント
ぶりの臭みは塩振りで除去!!塩はサラサラタイプがおすすめです。
ケチャップやポン酢などの酸と合わせることで、ぶりの臭みも中和してくれます。