子供に🐟を食べさせたい〜‼️【ぶりのオレンジ🍊照り焼き】 

レシピ

子供に🐟を食べさせたい〜‼️【ぶりのオレンジ🍊照り焼き】 

少し前にご紹介をしたぶりとミニトマトのソテーに続き、

子供に青魚を食べさせたいなぁ〜の思いから作った一品がこちら🍊

お魚レシピ🐟ぶりのオレンジ🍊照り焼きの材料

【材料】🍳2人分 
ぶり 2切れ(約200g) 
塩 ひとつまみ 
オレンジ 1/2個 
米油 小さじ1 
薄力粉 適量 
A:しょうゆ 大さじ1 
A:みりん 大さじ1 
A:酒 大さじ1
 

さわやか魚レシピ!ぶりのオレンジ🍊照り焼きの材料


【作り方】🍳 
1、ぶりに塩を振り、約10分置いて出てきた水分をキッチンペーパーなどで抑えて取り除く。

 
2、オレンジは盛り付け用に2枚薄くスライスして半月切りにし、残りを絞る。 


3、フライパンにサラダ油を中火で熱し、1のぶりに薄く薄力粉をまぶして皮面を下にして焼く。こんがりとしたら盛り付ける面を下にして2〜3分焼き、裏返して1分ほど焼く。 


4、油が多く出ていれば余分な油を軽く拭き取り、 Aを入れて煮立たせ、オレンジ果汁を加えて魚とタレを絡める。 


5、器に盛ってフライパンに残ったタレをかけ、オレンジのスライスを盛り付けてお好みでサラダ野菜を添える。 

ぶりの照り焼きレシピ!ぶりのオレンジ🍊照り焼きのポイント


オレンジの爽やかな香りでジメジメして食欲が落ちがちなこの時期にもぴったり❣️

娘もオレンジを見るなり美味しそう〜とキラキラ✨

臭みもオレンジの香りでマスキング。

たくさん食べてくれて見ている母も大満足でした〜🍊


あっさりとした味わいの白身魚と合わせるのでしたら、バターを少し入れてあげても良さそうですね🧈