塩と酒でにんじんが甘い〜🥕❣️【セロリと豚肉のきんぴら】

レシピ

塩と酒でにんじんが甘い〜🥕❣️【セロリと豚肉のきんぴら】

以前ご紹介をした塩と酒だけでにんじんが驚くほど甘くなるレシピの応用編📝

シンプルで美味しい!セロリと豚肉のきんぴらの材料

【材料】🍳2人分
セロリ 1本
にんじん 1/2本
豚薄切り肉 120g
ごま油 小さじ1
塩 ひとつまみ
酒 大さじ2
A:しょうゆ 大さじ1
A:砂糖 大さじ1/2
白いりごま 大さじ1

きんぴらレシピ!セロリと豚肉のきんぴらの作り方

【作り方】🍳
1、セロリは筋を取り除いて斜め薄切りにし、にんじんは斜め薄切りにし、縦長になるようにまな板に置いて端から太めの千切りにする。豚薄切り肉は1cm幅に切る。


2、フライパンにごま油を中火で熱し、にんじんを入れて塩を振り、さっと炒める。酒を加えて蓋をし、中火〜弱めの中火で約5分蒸し焼きにする。


3、豚肉を加えて色が変わったらセロリを加えて炒め合わせる。

4、Aを加えて汁気がなくなるまでしっかりと炒め、白いりごまを加えてさっと炒め合わせて器に盛り、大人はお好みで糸唐辛子をのせる。

にんじんが甘い🥕セロリと豚肉のきんぴらのポイント


子供にとって食べにくいセロリも繊維を断つように薄切りに。

甘みのある味付けで苦味も感じにくく、シャキシャキの食感でモリモリ食べてくれました🙌


豚肉も入れてボリュームもアップ、作り置きにもおすすめです◎


大人はピリッと糸唐辛子を添えると見た目もよく味もさらに美味しく😋💓