レンジで簡単✨あと一品に【なす🍆のナムル】

レシピ

レンジで簡単✨あと一品に【なす🍆のナムル】

今回もシンプルな調味料で。レンジで作って冷蔵庫で作り置き。


ごま油でコーティングをしてあげると子供も食べやすいですね😋

いただく時は白胡麻を散らしたり、大人は赤唐辛子を➕🌶️


にんにくは香りづけ程度、おろしではなく薄切りにして一緒に加熱しました。

レンジで簡単✨あと一品に【なす🍆のナムルの材料

【材料】作りやすい分量🍳
なす 4本(約320g)
にんにく 1/2片
A:ごま油 大さじ1
A:塩 小さじ1/2

レンジで簡単✨あと一品に【なす🍆のナムルの作り方


 
【作り方】🍳
1、なすは縦半分に切って皮面に斜めに細かく切り込みを入れ、一口大に切る。にんにくは芯を取り除いて薄切りにする。


2、耐熱容器に1、Aを入れ、ラップをふんわりとかけてレンジ600Wで4〜5分加熱する。


3、火が通ったらよく混ぜ合わせ、粗熱を取って冷蔵庫で保存する。

レンジで簡単✨あと一品になす🍆のナムルのポイント


そのままでもちろん、ご飯にもおそうめん、おうどん、お蕎麦のトッピングなどなどアレンジもきくのであると便利な作り置きです。


にんにくは芯を取り除いて加熱をすると苦味もなくなります。

おろしにんにくにすると子供も食べにくくなってしまうので、ほんのり香りづけ程度が美味しいです❤️