青魚を家族に食べせた〜い🐟【鯖のカレー焼き】

レシピ

青魚を家族に食べせた〜い🐟【鯖のカレー焼き】

青魚、積極的にいただきたいですが、塩焼き、味噌煮、マンネリがち〜なときにおすすめなのがこちら🥹❤️

娘にカレー粉大丈夫かなぁ〜と心配でしたが、きゅうりもお魚もたくさん食べてくれて嬉しいママでした😭💕

お魚レシピ🐟鯖のカレー焼きの材料

【材料】2人分🍳
鯖(半身) 1枚
塩 ひとつまみ
A:しょうゆ 大さじ1
A:みりん 大さじ1
A:カレー粉 小さじ1/2 *お好みで調整してください
きゅうり 1/2本
オリーブオイル 大さじ1/2
パクチー、ライム 各適量

鯖レシピ🐟鯖のカレー焼きの作り方

【作り方】🍳
1、鯖は食べやすい大きさに切り、皮面に数箇所切り込みを入れる。身側に塩を振って約15分おき、水でさっと洗ってキッチンペーパーなどで水気を取り除く。

Aを優しく揉み込んでおく。*この状態で冷蔵庫で一晩おいてもok!!


2、きゅうりは薄く輪切りにし、塩(分量外)少々で揉んで水気を絞る。


3、フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、1の汁気を切って皮面を下にして焼き、こんがりとしたら裏返して両面4〜5分かけて焼く。


4、タレを加え、絡めながら焼いて火が通ったら器に盛り、2をのせてお好みで大人はパクチーを散らしてライムを添える。

カレー味!さばレシピ🐟鯖のカレー焼きのポイント


鯖に血あいが残っている時はしっかりと水で洗い流してください。

臭みの原因に・・・敏感な子供は特に嫌がります😨


シャキシャキきゅうりのトッピングが美味しい🥒

ライムはあるとより香りもよくおすすめです。

残ってしまったらサラダにかけたり、お酒に入れたり笑 

じめっとした時にいただきたいお魚レシピ✨