家族に子供に魚を食べさせたい〜🐟【たらときゅうりの冷製】
レシピ

レンジで簡単✨✨
子供も食べやすい鱈レシピ。
大人はピリッと糸唐辛子やお好きな方はラー油をかけていただくのがおすすめです😋
パリパリきゅうりにパサつき知らずのつるんと鱈、娘も完食でした〜💕
お魚レシピ🐟たらときゅうりの冷製の材料
【材料】2人分🍳
たら 2切れ
A:塩 たらの1.5%の分量
A:砂糖 たらの1%の分量
きゅうり 1本
片栗粉 大さじ1/2
酒 大さじ1/2
ごま油、ポン酢 各適量
ナッツ、三つ葉、糸唐辛子 各適量
夏にさっぱりレシピ🐟たらときゅうりの冷製の作り方
【作り方】🍳
1、たらにAを振り、軽く刷り込んで10〜15分おく。水でさっと洗い流し、キッチンペーパーなどで水気を取り除いて一口大の削ぎ切りにする。

2、きゅうりは板摺りして細切りにする。

3、1に片栗粉を満遍なくまぶし、耐熱容器に並べてラップをふんわりとかけ、レンジ600Wで2〜3分加熱する。火が通ったら氷水か冷水に落として水気を切る。


4、器に2、3を盛り、ごま油をかけてポン酢を添え、お好みで刻んだナッツや大人はミツバや糸唐辛子などを散らす。

鱈レシピ🐟たらときゅうりの冷製のポイント
臭みが出やすいたらは砂糖と塩で臭みとり。水晶鶏のように片栗粉をまぶしてつるんとした食感に。
淡白なお魚もパサパサせずにいただけるので子供も食べやすいです。
茹でても良いのですがより手軽に作るのでしたらレンジで。
なるべく重ならないようにして並べて加熱すると良いです👌